堺市障害当事者部会のブログ
大阪市平野区自立支援協議会の皆さんと
カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2017.08.23
しばらくぶりの定例会報告となりますが、今年も10月に障害当事者交流会を開催することが決まり、いろいろとテーマや企画についての話し合いが行われています。テーマについては間もなく公式発表となりますが、ずばり「障害者福祉制度と恋愛」というなんとも当事者部会らしいテーマ設定となりました。いまからどんな話し合いになるのかが楽しみなところです。
その一方で、昨年起きた相模原障害者施設殺傷事件について改めて話し合い、亡くなられた19人の障害者のご冥福を祈り、障害当事者の中でさえも差別の気持ちはなかっただろうか?という大変重い話もありました。ノーマライゼーションの世の中を作ることの難しさを感じつつも、障害当事者として何ができるかも合わせて考えていきたいと思います。
定例会後は本日見学に来られていた大阪市平野区の障害者自立支援協議会の皆さんと交流会です。とにかく当事者部会を作ることが一番と丸野部会長以下メンバーからエールを送りました。
三河安城市の皆さんとの交流会、そして新年会
カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2017.01.25
本日は年明け最初の定例会で、新たな気持ちでこれまでの当事者部会の活動について振り返り、次なる展開を考える素材をみんなで共有することからスタートです。9年の当事者部会の歴史は着実に堺市の障害者施策や取り組みに浸透していると思うのですが、なかなかそれが見えにくいのも事実で、ブログの他にも情報発信の方法も考えなければいけないと感じます。
そして、視察に来られていた三河安城市の皆さんと交流会。とにかく当事者部会を始めてみることが大切だということを委員みんなの気持ちとしてお伝えさせていただきました。
その後、堺市役所本館地下1階にあるレストラン「森のキッチン」に場所を移しての新年会開催です。バリアフリーな店内でおしゃれでヘルシーな料理をいただきながら、話に花が咲きました。
石川県白山市街づくり推進協議会との交流会
カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2016.10.29
ページ:01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 | >> 次へ |
カレンダー
スタッフ
- スタッフ(74)
最新の記事
過去ログ
- 2025年08月(2)
- 2025年07月(2)
- 2025年04月(1)
- 2025年02月(2)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年08月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年09月(1)
- 2019年05月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年02月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年08月(2)
- 2017年04月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(2)
- 2016年07月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(2)
- 2015年07月(1)
- 2015年04月(2)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年09月(1)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(1)
- 2014年05月(1)
- 2014年04月(2)
- 2014年03月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年09月(2)
- 2013年08月(2)
- 2013年07月(1)
- 2012年10月(1)