堺市障害当事者部会のブログ

2016夏暑気払い

カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2016.07.27
 久々のブログ更新となりますが、当事者部会はますます元気に活動しています。2016年度は丸野委員が新部会長 となり、10月に開催予定の交流会の企画等についての検討を進めています。昨年来部会でも話題となっているヘルパー問題と熊本地震でさらに浮き彫りになった防災の課題について交流会ではみんなで話し合いたいという方向でまとまりそうです。
 
ともかくこの夏の猛暑に立ち向かうために今年も食事会を開催しました。無事に夏を乗り切りましょう。
 
IMG_1436.jpg 
IMG_1439.jpg 
IMG_1440.jpg 
IMG_1444.jpg IMG_1446.jpg

今年最後の当事者部会

カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2015.12.22

 本日は今年最後の定例会。特にテーマを決めずフリートークとなりましたが、委員の一人から深刻なヘルパー不足についての話題が出されました。300件の事業所にあたっても夜の介護を受けてくれる事業所がなかったという現実から、慢性的なヘルパー不足の問題のみならず、事業所の運営のあり方とそれを監督する自治体や国の問題までさかのぼり、来年も当事者部会として取り組まなければならない課題だと感じました。地域移行も自立生活もまずヘルパーありきであることを再認識した年の瀬となりました。

そして年末恒例忘年会は、堺東駅地下の「しゃぶ扇」にて行われました。よく食べよく飲んで来年に向けての英気をやしないました。良いお年を・・・。

 20151222-4.jPG

20151222-3.jpg

20151222-2.jpg

20151222-1.jpg 

障害者にとって防災とは?

カテゴリー:イベント / スタッフ:スタッフ / 掲載日:2015.11.25

今日の定例会では、ときどき当事者部会でも取り上げられている障害者の防災について、さまざまな形で取り組みを行っている東区の担当の方から実情について説明を受けました。スライドでイベントでの様子や防災グッズ、また作業所から避難所となる学校までの避難訓練や学校内での設備などの説明があり、実際に防災グッズに触れたり、熱湯を入れるだけでできる安心米の試食も行いました。ただ防災グッズは一般に販売されているものであるため、障害者が使うには難しい部分があったり、避難所にしても車いす対応のトイレの幅の問題やバリアフリーの問題があったりと、なかなか一人ひとりの障害者に対応したものを用意し整備することには無理があるように感じました。委員の一人からある程度は自分の身は自分で守ることが大事と意見が出て、それも合わせて市区が最低限備えなくてはいけないことを考えることが大事だと思います。マイナンバーの活用もその一つと言えます。

それにしても防災用ヘルメットをかぶってのスマイルは輝いています・・・。

 20151125-1.jpg

20151125-2.jpg

20151125-3.jpg

20151125-4.jpg

20151125-5.jpg

ページ:01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ